アーカイブ:2018年 5月
5/30 雨の日の楽しみ

5/30、午後3時頃からしとしと降り出し、今6時には本降りに。ラジオの情報によるとゲリラ豪雨のような大雨のところもあるとのこと。梅雨に入るかもという情報もありますが、土日は晴れるらしいので、どうかなぁ。と思います。本日は、雨の日をゆ…
詳細を見るモディリアーニの絵画がサザビーズ史上最高額で落札!!

モディリアーニの"横たわる裸婦"という絵画が、172億円で落札されたらしい。サザビーズ史上最高額とのこと。ピカソ、ゴッホ、モディリアーニは、オークションで高額で取引される画家の代表です。ピカソ以外、生前は絵が全然売れない画家だったよ…
詳細を見るmacでクォーテーションマークの入力でいらない変換が実行される (macでアクセント記号)

私のmac(OS)では、"や'を入力して、その後、aとかを入力すると、ウムラウトやアクセント記号になるという問題がありました。これが面倒くさくて、"の後、スペースキーを押してからaと入れないと、ウムラウトになってしまいます。…
詳細を見る食前に飲む薬/サプリを忘れない方法

薬やサプリは、効果的な取得時間や機会が決まっているものが多いです。例を挙げると、 運動後30分 毎朝 就寝前 食後 食間 食前などです。この内で私はというのをよく忘れてしまいます。どういうこと…
詳細を見るDrawit Diagramをインスートールした時にはまった話。 原因はAdBlock

私はblogをやり始めて、、以下の記事にしか図表を使ったことがありません。その時に使ったのがDrawit Diagramというプラグインです。wordpressで図表を書いて入れたい時にパワポやエクセルのような感覚で図表を編…
詳細を見る五月が終わらないうちに、”五月蠅い”を調べて見た

前に5月のついた言葉を紹介しました。どちらも語源は今の6月、梅雨の頃を指していたということがわかりました。そこでもう一発。今日は、"五月蠅い"を調べて見ました。予想では、6月頃の蠅はうるさいということになりそうなので…
詳細を見る祝 50投稿 2ヶ月を振り返って

Blogを初めて3週間目に以下の記事を書きました。そこで3日坊主の私は次の目標を50投稿と定めました。そして今日、その目標を達成しました。この程度Blogを続けた人は、沢山いるのですが、自分は飽きやすいたちなのでまずは自分で…
詳細を見る5月23日は昼から雨でした。雨を楽しみます。

以下に宣言してから初めての雨の日。外で運動できないし、バイクにも乗るのは辛い。ということでドトールコーヒーでこれを書いています。雨の日を楽しもうということで、何を楽しんだかというと、 少ない時間ですが考えることがで…
詳細を見る五月に降る雨は、五月雨?

前に五月晴れという言葉が、梅雨の晴れ間を示す言葉だという事を知りました。そう言えば、五月雨(さみだれ)という言葉もあります。これは梅雨の雨なのか? ということで調べて見ました。五月雨を調べてみると予想通りで、…
詳細を見るcoreserverでssh

私がunixに出会ったのはもう20年位前。サーバーで作業するのに、telnetやrlogind入って、su コマンド、もしくは、rootユーザーでそのまま入ってサーバーで作業というふうにしていました。今は、sshコマンドでサーバーに…
詳細を見る